アフターピルを福岡で購入|試験販売の手順を紹介

アフターピル 福岡

福岡で購入できるアフターピルのおすすめクリニックをご紹介いたします。

アフターピルは、種類によって金額が異なりますが、いずれも72時間以内または120時間以内に服用しなければなりません。

福岡でアフターピルを取り扱っているのは、地域医院・オンラインクリニックです。

地域医院は、経験豊富な医師による正しい服用の指導・ケアをしてくれるので、初心者の方にはおすすめです。

オンラインクリニックは、土日や夜間対応しているところが多いので、通院する時間がない・通院に抵抗がある人には適しています。

アフターピル対応のオンラインクリニックなら、24時間受付でLINE診察ができるソクピルがおすすめです。

クリニック名おすすめポイント
ソクピル
ソクピル
120時間有効ピル対応
詳細を見る
エニピル
エニピル
24時間診療対応
詳細を見る
エミシアクリニック
エミシアクリニック
LINE診療
詳細を見る

【おすすめ記事】

アフターピルのオンライン診療

※記事内の料金は基本的に税込価格で記載しています。
※美容や避妊目的のピル処方は自由診療です。(治療目的の場合でも、保険適用されない場合があります)
※オンライン診療は、医師の判断によって対面診療に切り替えられることがあります。また、診断結果によっては薬の処方ができない場合があります。
※ピルには、日本国薬機法上で医療薬品として認証・承認を受けていないものがあります。そのため、服用後に何か違和感があった際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

※オンライン診療で発送されるピルの到着までの日数は、お住まいの地域や天候・運送業者により異なります。
※2025年4月時点での情報です。

※監修者は掲載クリニックの選定に関わっていません。
※本記事のコンテンツに関してのお問い合わせは下記の宛先までお願いいたします。
asklepios.blog@gmail.com

監修者

アスクレピオス製薬会社
代表取締役 小笠原 圭太
2020年にアスクレピオス製薬株式会社の代表取締役に就任。アスクレピオス株式会社は「世界を健康に。」を理念に、医薬品・医薬部外品等の製造・販売業などを中心に取り組んでいる。

目次
  1. 福岡でアフターピルを処方できるおすすめ医院8選!
    1. 野崎ウイメンズクリニック
    2. 有吉サテライトクリニック
    3. メディアージュクリニック福岡院
    4. 天神駅前婦人科クリニック
    5. 近藤ウイメンズ・クリニック
    6. 天神マイケアクリニック
    7. 大濠パーククリニック
    8. 有馬産婦人科医院
  2. 福岡でアフターピルの値段が安いおすすめオンラインクリニック5院!
    1. ソクピル
    2. エニピル
    3. エミシアクリニック
    4. メデリピル
    5. マイピル
  3. 福岡の薬局でアフターピルを購入する方法
    1. アフターピルの試験販売専用サイトにアクセスする
    2. 薬局リストから希望の店舗を見つけて電話する
    3. 薬剤師と面談して薬の説明を聞く
    4. 薬を服用してアンケートに回答する
    5. 妊娠の有無を検査して2回目のアンケートに回答する
  4. 福岡のアフターピル処方に対応しているクリニックの選び方
    1. 近くにあるクリニック・薬局を確認する
    2. 夜間・土日含め24時間対応しているか確認する
    3. アフターピルの種類や値段を確認する
  5. アフターピルの服用で注意すべき4つのポイント
    1. 避妊失敗後の72時間以内または120時間の服用が必要
    2. 副作用で吐き気などを伴う可能性がある
    3. 避妊が絶対に成功するとは限らない
    4. 未成年は親の同意が必要なケースもある
  6. アフターピルに関するQ&A
    1. 福岡のアフターピルはどこで買うべき?
    2. アフターピルは大体いくらくらいしますか?
    3. オンラインだと受け取りはいつになる?
  7. まとめ

福岡でアフターピルを処方できるおすすめ医院8選!

福岡でアフターピルを処方できるおすすめ医院8選!

それでは、福岡でアフターピルを処方しているおすすめ医院をご紹介いたします。

女性医師による診療・土日や祝日に診察可能など、医院によって特徴が異なるのでぜひ参考にしてください。

今回おすすめする医院の一覧表は以下の通りです。

クリニック名住所/診察時間/休診日
野崎ウイメンズクリニック

>詳しく見る
住所:福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F

月・火・水・金曜日:9:00~13:00、14:00~16:00
木・土曜日:9:00~13:00
休診日:木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
有吉サテライトクリニック

>詳しく見る
住所:福岡県北九州市八幡西区菅原町2-13

月~金曜日:9:00~13:00(初診受付は12時まで)、14:00~17:00(初診受付は16時まで)
休診日:土・日曜日、祝日
メディアージュクリニック福岡院

>詳しく見る
住所:福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6F

月曜日〜日曜日:11:00〜20:00
休診日:なし
天神駅前婦人科クリニック

>詳しく見る
住所:福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉7F

月曜日〜日曜日:10:00~14:00、15:00~19:00
休診日:なし(年始など臨時休診はあり)
近藤ウイメンズ・クリニック

>詳しく見る
住所:福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行・明治安田生命ビル6F

月・火・木・金曜日:10:00~12:30、15:00~18:00
休診日:水・土・日曜日、祝日
天神マイケアクリニック

>詳しく見る
住所:福岡市中央区今泉1丁目11−5 ロクラス今泉6F

月曜日〜日曜日:10:00~13:15、14:30~19:00(最終受付18:30)
休診日:なし
大濠パーククリニック

>詳しく見る
住所:福岡市中央区大濠公園2-35 THE APARTMENT 2F

月~金曜日:10:00~12:00、14:00~18:30
土曜日:10:00~14:30
日曜日:10:00~14:30(月2回)
休診日:日曜日(月2回)・祝日
有馬産婦人科医院

>詳しく見る
住所:福岡県直方市日吉町9-2

月・火・木・金曜日:9:00~12:30、14:00~18:00
水・土曜日:9:00~12:30
休診日:日曜日・祝日
水・土曜日の午後

医院での処方は、経験豊富なスタッフによる使い方の指導やケアが手厚いので、初めて使用する人にはピッタリです。

まずは、おすすめする医院を1つずつ確認していきましょう。

野崎ウイメンズクリニック

野崎ウイメンズクリニック

天神駅に直結した地下街出口にある、利便性の高い産婦人科が野崎ウイメンズクリニックです。

女性の健康を支えるために30年以上の経験を持つ女性ホルモン治療の専門家が在籍しています。

対面での診察を通じて提供されるアフターピルは、72時間以内の服用が推奨されるレボノルゲストレル錠を取り扱っています。

料金に関しては、直接クリニックへお問い合わせください。

また診療は、土日・祝日や夜間対応は行っていません。

野崎ウイメンズクリニックがおすすめな人
・熟練スタッフによるケアがあると嬉しい人
・院内で指導をもらいながらピルを服用したい人

\ その場ですぐに服用できる /

野崎ウイメンズクリニックのピルの料金

アフターピル72時間:レボノルゲストレル錠 (料金非開示)

野崎ウイメンズクリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

野崎ウイメンズクリニックの基本情報

診察時間9:00~13:00、14:00~16:00
休診日木曜日午後、土曜日午後、日曜日、祝日
予約対応あり
住所福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル6F
電話番号092-733-0002
アクセスバス:バス停「アクロス福岡・水鏡天満宮前」より徒歩1分
電車:西鉄「天神」駅より地下街を通る

ピルを院内で服用できる

有吉サテライトクリニック

有吉サテライトクリニック

有吉サテライトクリニックは、福岡県北九州市に位置し、JR「黒崎」駅から徒歩約10分の距離にある、女性院長が運営する医療施設です。

緊急避妊薬として、性交後72時間以内に服用するレボノルゲストレル錠が処方されています。

料金は、初診料と指導料込みで1錠9,500円(税込)という手頃な価格です。

クリニックは、土日・祝日は休診日となっており、夜間対応も特に行っていません。

55台分の駐車スペースがあるため、車でのアクセスが便利です。

有吉サテライトクリニックがおすすめな人
・女性医師のクリニックが良い人
・クリニックで相談や指導をしてもらいたい人

全て女性医師のクリニック/

有吉サテライトクリニックのピルの料金

アフターピル72時間:レボノルゲストレル錠1錠 9,500円
※税込金額です

有吉サテライトクリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

有吉サテライトクリニックの基本情報

診察時間9:00~13:00、14:00~17:00
休診日土・日曜日、祝日
予約対応婦人科の初診のみ
住所福岡県北九州市八幡西区菅原町2-13
電話番号093-616-0888
アクセス鹿児島本線 黒崎駅 徒歩10分

女性医師だから気軽に相談できる/

メディアージュクリニック福岡院

メディアージュクリニック福岡院

メディアージュクリニック福岡院は、博多駅の博多口から徒歩2分という便利な立地にある、美容皮膚科とエイジングケアを専門としたクリニックです。

平日だけでなく、土日や祝日も夜8時まで診療を受け付けており、予約の際に「アフターピル希望」と伝えると、可能な限り早い日時での予約が可能です。

未成年でも、保護者の同伴や同意書が不要で受診でき、保険証の提示も必要ないため、プライバシーを重視したい方でも利用しやすい環境が整っています。

提供されるアフターピルは、「ヤッペ法」「ノルレボ錠」「ノルレボ錠ジェネリック」「エラワン」の4種類があります。

避妊に失敗してから72時間を過ぎても、120時間以内であればアフターピルの相談が可能です。

メディアージュクリニック福岡院がおすすめな人
・ピルの種類が多いクリニックで受診したい人
・完全予約制が良い人

土日祝日も完全予約制で診療/

メディアージュクリニック福岡院のピルの料金

アフターピル72時間:
ヤツペ法 11,000円
ノルレボ錠 15,400円
ノルレボ錠ジェネリック 12,980円
120時間:
エラワン:16,500円
※すべて税込金額です

メディアージュクリニック福岡院で処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

メディアージュクリニック福岡院の基本情報

診察時間11:00〜20:00
休診日なし
予約対応あり
住所福岡市博多区博多駅前2-17-1 博多プレステージ別館6F
電話番号0120-969-287
アクセスJR博多駅から西に約340m

ピル処方の種類が豊富

天神駅前婦人科クリニック

天神駅前婦人科クリニック

天神駅前婦人科クリニックは、天神南駅から徒歩3分という便利な立地にあるクリニックで、婦人科の悩みに対応しています。

中絶手術やピルの処方など、女性特有の繊細な問題にも対応しており、ほぼ年中無休で診療を行っているため、日程を気にせず利用できるのが特徴です。

また、年始の臨時休診中でも電話での受付を行っています。

処方されているピルは、性行為後72時間以内に服用する「レボノルゲストレル」と、120時間以内まで可能な「ウリプリスタール」の2種類です。

もしアフターピルを服用しても妊娠してしまった場合には、中絶手術の費用からピル代を差し引くなど、サポートも充実しています。

天神駅前婦人科クリニックがおすすめな人
・福岡市の中心部にアクセスしやすい人
・土日や祝日に受診したい人

福岡中心部でアクセスしやすい/

天神駅前婦人科クリニックのピルの料金

アフターピル72時間:レボノルゲストレル 11,000円
120時間:ウリプリスタール 13,200円
※すべて税込金額です

天神駅前婦人科クリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

天神駅前婦人科クリニックの基本情報

診察時間10:00~14:00、15:00~19:00
休診日なし(年始など臨時休診はあり)
予約対応あり
住所福岡市中央区今泉1-11-5 ロクラス今泉7F
電話番号0120-295-929
アクセス地下鉄:天神南駅から徒歩3分
西鉄:福岡(天神)駅から徒歩3分

土日祝日も診療できる

近藤ウイメンズ・クリニック

近藤ウイメンズ・クリニック

近藤ウイメンズ・クリニックは、福岡県北九州市にあり、JR「小倉」駅から徒歩7分の位置にある婦人科と心療内科を併設したクリニックです。

緊急避妊薬として、性行為後72時間以内に服用するヤッペ法とノルレボ錠を提供しています。

料金は、ヤッペ法が4,400円(税込)、レボノルゲストレル錠が8,800円(税込)と、手頃な価格で提供されています。

水曜・土日・祝日が休診日で、夜間の対応はありません。

予約は必須ではありませんが、受診前に電話で空き状況の確認をすることが推奨されています。

近藤ウイメンズ・クリニックがおすすめな人
・北九州市のクリニックを調べている人
・手頃な価格でピルを購入したい人

手頃な価格で購入できる/

近藤ウイメンズ・クリニックのピルの料金

アフターピル72時間:
ヤツペ法 4,400円
72時間(120時間以内まで可能):
ノルレボ 16,500円
ノルレボジェネリック 8,800円
※すべて税込金額です

近藤ウイメンズ・クリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

近藤ウイメンズ・クリニックの基本情報

診察時間10:00~12:30、15:00~18:00
休診日水・土・日曜日、祝日
予約対応あり
住所福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行・明治安田生命ビル6F
電話番号093-511-3881
アクセス北九州モノレール:平和通駅から徒歩3分
JR:小倉(福岡)駅から徒歩5分

専任助産師に相談ができる

天神マイケアクリニック

天神マイケアクリニック

天神マイケアクリニックは、福岡市の中心部に位置し、性行為感染症やアフターピルを専門とする内科クリニックです。

患者のプライバシーを重視しており、待合室には仕切りが設けられているため、他の患者と顔を合わせることなく受診できるよう配慮されています。

土日・祝日も19時まで診療をしていて、さらにオンライン診療なら火・水・木曜日限定で21:30まで対応しています。

提供されるアフターピルは、72時間以内に服用が推奨される「ノルレボ錠」と、120時間以内の服用が可能な「エラ」の2種類です。

特に「エラ」を取り扱っているため、性行為後72時間を過ぎた場合でも相談が可能です。

天神マイケアクリニックがおすすめな人
・福岡中心部のクリニックに通いたい人
・LINEで簡単に予約をしたい人

LINEで予約できる/

天神マイケアクリニックのピルの料金

アフターピル72時間:ノルレボ 13,500円
120時間:エラ 17,000円
※すべて税込金額です

天神マイケアクリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

天神マイケアクリニックの基本情報

診察時間10:00~13:15、14:30~19:00
休診日なし
予約対応あり
住所福岡市中央区今泉1丁目11−5 ロクラス今泉6F
電話番号0120-373-141
アクセス地下鉄:天神南駅から徒歩3分
西鉄:福岡(天神)駅から徒歩3分

対面とオンラインどちらでも診療できる

大濠パーククリニック

大濠パーククリニック

大濠パーククリニックは、福岡市中央区の大濠公園近くに位置し、頭痛・婦人科・美容皮膚科・内科など幅広い診療を提供しているクリニックです。

婦人科では、アフターピルや低用量ピルの処方、また更年期障害や月経不順など、女性特有のさまざまな症状に対応しています。

アフターピルは診察と薬代込みで、72時間以内の服用が推奨される後発品を9,680円(税込)、新薬を15,730円(税込)で提供しています。

価格が手頃である点が特徴で、未成年でも保護者の同意や同席なしで受診可能です。

また、土曜日と毎月2回の日曜日は10:00~14:30で診療をしていますが、夜間対応は行っていません。

大濠パーククリニックがおすすめな人
・福岡中心部のクリニックに予約不要で通いたい人
・婦人科系の病気や症状も合わせて受診したい人

予約不要で受診できる/

大濠パーククリニックのピルの料金

アフターピル72時間:ジェネリック品 9,680円、新薬 15,730円
※すべて税込金額です

大濠パーククリニックで処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

大濠パーククリニックの基本情報

診察時間10:00~12:00、14:00~18:30
10:00~14:30
休診日日曜日(月2回)・祝日
予約対応あり
住所福岡市中央区大濠公園2-35 THE APARTMENT 2F
電話番号092-724-5520
アクセス西鉄バス:「大濠公園」下車すぐ
地下鉄:「大濠公園駅」3番または6番出口から徒歩2分

女性特有の病気を専門的に診療できる

有馬産婦人科医院

有馬産婦人科医院

有馬産婦人科医院は、筑豊エリアに位置し、JR線と筑豊電鉄の「直方」駅から徒歩8分の場所にある婦人科専門のクリニックです。

アフターピルを提供する避妊外来や、更年期のホルモン療法、月経困難症・月経不順を扱う思春期外来など、専門的な診療を行っています。

提供されるアフターピルは、性行為後72時間以内に服用するレボノルゲストレル錠で、料金については公開されていません。

予約は不要ですが、アフターピルの料金や空き状況を事前に電話で確認することを推奨します。

なお、日曜祝日と夜間対応は行っていませんが、土曜午前は診療が可能です。

有馬産婦人科医院がおすすめな人
・筑豊方面のクリニックに通いやすい人
・長く続いているクリニックを探している人

開業70年の実績/

有馬産婦人科医院のピルの料金

アフターピル72時間:レボノルゲストレル錠(料金非開示)

有馬産婦人科医院で処方されるピルについて
取り扱い医薬品の詳細は、クリニックへご確認ください。

有馬産婦人科医院の基本情報

診察時間9:00~12:30、14:00~18:00
休診日日曜日、祝日、水・土曜日の午後
予約対応なし
住所福岡県直方市日吉町9-2
電話番号0949-22-0833
アクセスJR福北線:直方駅から県道40号線を東へ徒歩約8分
筑豊電鉄:筑豊直方駅から徒歩約8分
西鉄バス:日の出橋西停留所から徒歩3分

地域に密着した病院だから安心

福岡でアフターピルの値段が安いおすすめオンラインクリニック5院!

福岡でアフターピルの値段が安いおすすめオンラインクリニック5院!

ここでは、福岡でアフターピルを取り扱っているオンラインクリニックをご紹介いたします。

産婦人科などの医師による診療・多くの医院でも取り扱っている種類のアフターピルの提供と、安全面に配慮されたサービスを厳選しています。

以下にオンラインクリニックの一覧表をまとめていますので、気になるクリニックからご覧ください。

クリニック名特徴詳細を確認

ソクピル
120時間有効ピル対応
土日祝対応
詳細を確認

エニピル
120時間有効ピル対応
24時間診療対応
詳細を確認

エミシアクリニック
LINE診療
最短1時間で届く
詳細を確認

メデリピル
LINEで完結
現役産婦人科医が診療
詳細を確認

マイピル
バイク便が可能
アフターピルが4種類
詳細を確認

アフターピルの種類・値段・診療代や配送料などが異なるので、ぜひ参考にしてください。

それでは、1つずつ見ていきましょう。

ソクピル

ソクピル

ソクピルは、LINEを使った診察に特化しており、オンライン診療や緊急避妊薬の処方を専門とする医師のみが対応しています。

問診票がおよそ3分、早ければ5分程度でオンライン診療が完了するので、利用者をあまり待たせません。

医師が24時間体制で待機しているため、予約なしでも診察や相談が可能です。

また、ピルの配送には複数のオプションがあり、患者の希望に合わせて最短当日配送を選ぶこともできるのが特徴です。

ソクピルがおすすめな人
・24時間対応のオンライン診療を探している人
・LINEでスピーディにピルを使用したい人

オンライン診療が24時間対応/

ソクピルのピルの料金

超低用量ピル-
低用量ピル-
中用量ピル-
アフターピル72時間:8,800円
120時間:16,500円
※すべて税込金額です
※診察料無料(医師による診察後、アフターピルの処方を受けた場合のみ)
※送料825円(エクスプレス便の場合は9,900円)
※別途システム使用料3,630円
※実際の負担金額とは異なることがあります。

ソクピルで取り扱いのあるピルについて
⚫︎72時間以内用アフターピル:Madonna(マドンナ)
⚫︎120時間以内用アフターピル:Ella(エラ)
※緊急度に応じて、海外製の国内未承認薬を処方する場合がございます。Aya Beauty and Family Clinicにて処方する国内未承認薬は、医師が正規代理店を通じて個人輸入した医薬品です。

万が一、服用後に違和感・異常を感じた際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

LINEを使った診療に特化

ソクピルの基本情報

受付時間24時間(365日)
診察対応時間24時間(365日)
診察料無料
※別途システム使用料3,630円
配送料825円
※当日配送は、9,900円
発送日最短当日
※17時までの決済で当日発送
当日配送対応あり
※対応地域:東京、千葉、神奈川、埼玉、栃木、茨城、山梨、群馬、名古屋市、大阪市
※締切時刻:東京23区17時半までの決済
支払方法クレジットカード/銀行振込/スコア後払い(コンビニ後払い)

\ ピルの配送日を選べる

エニピル

エニピル

エニピルでは、LINEで登録するだけで、24時間いつでもオンラインで診察を受けられる便利なサービスを提供しています。

取り扱っているピルには、超低用量ピル・低用量ピル・中用量ピル・アフターピルがあり、医師が適したものを提案してくれます。

アフターピルは、72時間以内に効果的なレボノルゲストレルと、120時間以内に効果的なエラの2種類です。

診察後、最短で翌日にピルが届き、プライバシーを考慮したシンプルな梱包で配送されるため、安心して利用できます。

エニピルがおすすめな人
・オンライン診療と処方をすぐに受けたい人
・梱包の中身を知られずにピルを受け取りたい人

迅速なオンライン診療と処方/

エニピルのピルの料金

超低用量ピル【毎月発送プラン】4,180円〜9,900円
【12ヵ月一括発送プラン】50,160円〜118,800円
低用量ピル【毎月発送プラン】2,563円〜5,170円
【12ヵ月一括発送プラン】22,176円〜43,956円
ミニピル(黄体ホルモン薬)【毎月発送プラン】3,850円〜4,950円
【12ヵ月一括発送プラン】33,264円〜42,768円
月経移動ピル【単品】7,678円
【2個セットプラン】12,980円
【毎月発送プラン】4,378円
アフターピル【単品】
72時間:10,978円
120時間:10,978円
【2個セット】
72時間:18,150円
120時間:18,150円
【10個セット】
72時間:76,846円
120時間:70,400円
吐き気止め【単品】1,100円
【2個セット】1,650円
浮腫止め【単品】1,100円
【2個セット】1,650円
※すべて税込金額です。
※診察代無料、送料550円(システム利用料3,300円)
※バイク便は別途6,600円がかかります。
※12ヵ月一括発送プランは送料無料
※上記のほかにも、セットプランがあります。
※実際の負担金額とは異なることがあります。

エニピルで取り扱いのあるピルについて
⚫︎120時間以内用アフターピル:Ella(エラ)
※本診療科目に用いる本薬剤は、国内未承認の医薬品です。提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しております。必要な方にいつでも処方できるよう2商品取り揃えております。パッケージの違いによる効果の違いはございません。

※国内における浮腫み止めの出荷が調整されております。そのため国内医薬品販売代理店経由で海外から輸入している海外品製です。効果効能に差はございません。
⚫︎黄体ホルモン薬(ミニピル):セラゼッタ
※本診療科目に用いる本薬剤は、国内未承認の医薬品です。提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しております。
万が一、服用後に違和感や異常を感じた際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

LINEで24時間診療の提供

エニピルの基本情報

受付時間24時間(365日)
診察対応時間24時間(365日)
診察料無料
※システム利用料3,300円が別途かかります
配送料550円
※当日配送は、別途9,900円
発送日最短当日
※15時までの決済で当日発送
当日配送対応あり
※対応地域:東京都/神奈川
※締切時刻:16時半までの決済
支払方法クレジットカード/後払い

\取り扱いピルの種類が豊富

エミシアクリニック

エミシアクリニック

エミシアクリニックは、24時間予約が可能で、LINEを利用した診療により、スマホさえあれば場所を問わず受診できます。

ピルの配送時には、プライバシーを守るために中身が分からない伝票やロゴを使用しません。

服用後に不安があればLINEで簡単に相談でき、さらに吐き気止めの薬も提供しているので、ピルの服用に慣れていない方にも安心です。

お急ぎであれば、関東エリア限定で最短で1時間以内にお届けするサービスもあります。

エミシアクリニックがおすすめな人
・クリニックに来院する時間がない人
・LINEですべて完結させたい人

診察からピル配送までLINEでOK/

エミシアクリニックのピルの料金

超低用量ピル(マーシロン)
※送料・診察代無料
【単品購入コース】
2ヵ月分おまとめ購入:8,250円
3ヵ月分おまとめ購入:11,550円
6ヵ月分おまとめ購入:21,450円
【定期購入コース】
定期1ヵ月コース:3,575円
定期2箱コース:6,650円
定期3箱コース:9,725円
定期6箱コース:19,950円
低用量ピル(ヤスミン)
※送料・診察代無料
【単品購入コース】
2ヵ月分おまとめ購入:9,900円
3ヵ月分おまとめ購入:13,750円
6ヵ月分おまとめ購入:24,750円
【定期購入コース】
定期1ヵ月コース:4,125円
定期2箱コース:7,750円
定期3箱コース:11,375円
定期6箱コース:23,250円
中用量ピル-
アフターピル
※送料858円・診察代1,078円
72時間(マドンナ):8,778円
120時間(エラ):15,950円
※すべて税込金額です
※実際の負担金額とは異なることがあります。

エミシアクリニックで取り扱いのあるピルについて
⚫︎72時間以内用アフターピル:Madonna(マドンナ)
⚫︎120時間以内用アフターピル:Ella(エラ)
※この治療は、国内未承認医薬品又は医療機器を用いて施術を行います。治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行なったものです。

万が一、服用後に違和感や異常を感じた際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

\ プライバシーに配慮してお届け

エミシアクリニックの基本情報

受付時間24時間(365日)
診察対応時間10時00分~19時00分
診察料1,078円
配送料858円
※当日配送は、別途1,426円~
発送日最短当日
※17時までの決済で当日発送
当日配送対応あり
※対応地域:東京・埼玉・神奈川・千葉
※締切時刻:19時までの決済
支払方法クレジットカード/代金引換

24時間予約が可能

メデリピル

メデリピル

メデリピルでは、在籍しているのは産婦人科の専門医のみで、14種類のピルから自分に適したものを選べるのが特徴です。

ピルの服用中に感じる不安や悩みについて、いつでも専門医に相談できるサポート体制が整っています。

梱包は、プライバシーを守ってお届けしているので、本人以外は中身がわかりません。

さらに、ピルや避妊に関する重要な情報が定期的に提供されるなど、患者に寄り添ったケアを大切にしています。

メデリピルがおすすめな人
・現役産婦人科医のオンライン診療を受けたい人
・プライバシーを守って届けてほしい人

現役産婦人科医が診療/

メデリピルのピルの料金

超低用量ピル
※初月無料対象外、診療代無料、送料550円
4,180円〜9,900円/シート
低用量ピル
※送料無料、診療代無料
※定期便プランは送料が550円
【定期便プラン】
初月:0円
2回目以降:2,970円
※3回受け取り完了で、1シートあたり1,980円
【6シートおまとめプラン】
初月:14,108円
2回目以降:17,820円
【12シートおまとめプラン】
初月:27,225円
2回目以降:33,000円
中用量ピル
※初月無料対象外、診療代1,650円、送料無料
1,980円〜5,940円
アフターピル
※初月無料対象外、診療代1,650円、送料無料
72時間:9,900円〜11,000円
120時間:8,950円
※すべて税込金額です。
※低用量ピルは3シート目受け取りまで解約不可となります。
※アフターピル:速達便をご利用の場合は別途3,850円がかかります。
※実際の負担金額とは異なることがあります。

メデリピルで取り扱いのあるピルについて
⚫︎ellaOne30mg(エラワン30㎎)
※国内薬機法上の未承認医薬品又は医療機器を用いますので、万が一、服用後に違和感や異常を感じた際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

※提携クリニックで処方する本薬剤は国内医薬品販売代理店経由で購入しております。本薬剤は、国内未承認の医薬品のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
※取り扱っているピルの効果・効能・未承認についての詳細は、公式サイト「取扱医薬品薬詳細」で確認ができます。

14種類のピルから選べる

メデリピルの基本情報

受付時間24時間(365日)
診療対応時間7時00分~23時00分
診療代1,650円
※低用量ピル・超低用量ピルは診療代無料
配送料無料
※当日配送は、3,850円
発送日最短当日
※17時までの決済で当日発送
当日配送対応あり
※対応地域:東京23区
※締切時刻:17時までの診療
支払方法クレジットカード/後払い/Amazon Pay/キャリア決済

プライバシーに配慮した梱包/

マイピル

マイピル

オンライン診療を提供するマイピルでは、産婦人科の専門医による診察を電話で受けることができます。

アフターピルは、72時間以内に効果的なノルレボ・レボノルゲストレル・プラノバールと、120時間以内に効果的なエラの4種類があります。

ピルの定期購入は、1シート・3シート・6シートから選ぶことができ、自分に合ったプランを選択できるのが特徴です。

ピルは郵便受けに配達されるため、在宅していなくても受け取ることができ、自宅以外の場所への配送も選択可能です。

マイピルがおすすめな人
・産婦人科の医師から電話診療と処方を受けたい人
・いろいろな種類のアフターピルを試したい人

産婦人科医による電話診療

マイピルのピルの料金

超低用量ピル-
低用量ピル2,071円〜2,959円
中用量ピル3,278円
アフターピル72時間:(プラノバール)4,378円〜(ノルレボ)12,078円
120時間(エラ):10,978円
※すべて税込金額です
※診察代1,650円、送料770円
※バイク便は別途8,690円がかかります
※実際の負担金額とは異なることがあります。

マイピルで取り扱いのあるピルについて
⚫︎120時間以内用アフターピル:Ella(エラ)
※エラは海外製です。提携クリニック医師が正規手続きを行い責任を持って輸入したお薬です。

日本国薬機法上の医薬品として認証・承認を得ていない医薬品のため、万が一服用後に違和感や異常を感じた際には、直ちにクリニックにご連絡をお願いいたします。

ピルの定期購入が可能

マイピルの基本情報

受付時間24時間(365日)
診察対応時間9時00分~19時30分
診察料1,650円
相談診察のみ:550円
配送料アフターピル:770円
低用量ピル:550円
※当日配送は、別途8,690円(梱包代として別途550円)
発送日最短当日
※平日16時、土日祝日12時までの決済で当日発送
当日配送対応あり
※対応地域:東京23区
※締切時刻:19時までの決済
支払方法クレジットカード/銀行振込/スコア後払い・後払いPaidy・スマホ決済

自宅以外の場所へも配送

福岡の薬局でアフターピルを購入する方法

福岡の薬局でアフターピルを購入する方法

薬局では16歳以上の女性に対して、アフターピルのレボノルゲストレル錠が試験販売されています。

理由は、厚生労働省の研究調査の一環で行われているからで、薬局で研究参加の同意手続きをすると手頃な値段で購入できます。

福岡の薬局でアフターピルを購入する方法は以下にまとめました。

なお、大手ドラッグストアのマツモトキヨシでは、アフターピルの試験販売は対象外になっています。

対象の薬局を見つける方法についても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

アフターピルの試験販売専用サイトにアクセスする

アフターピルの試験販売専用サイトにアクセスする

まずは、アフターピルの試験販売に関する情報が記載されている『緊急避妊薬試験販売infomation』にアクセスします。

試験販売の目的や注意事項、参加手順などを確認して、以下の確認事項に同意しましょう。

  • 薬局でのアフターピル試験販売は研究目的
  • アンケートへの協力や研究で定められた手順に従って購入する必要がある
  • 購入した緊急避妊薬は、薬局で薬剤師が確認できる状態で服用する
  • 16歳に達していない場合は販売できない
  • 未成年(18歳未満)は保護者の同意がない場合は販売できない
  • 身体の状態によって販売できない場合がある

上記への同意を済ませると、薬局リストを確認できるようになります。

薬局リストから希望の店舗を見つけて電話する

薬局リストから希望の店舗を見つけて電話する

薬局リストには、アフターピルの試験販売を実施している店舗が記載されています。

このなかから、なるべく近くて足を運びやすい薬局を見つけて予約や相談の電話をしましょう。

なお、薬局への来店当日は以下の持ち物が必要です。

  • マイナンバーカードや運転免許証などの身分証明書
  • スマートフォンとメールアドレス
  • アフターピルの購入費用
  • 妊娠検査薬の購入費用(場合によっては必要になる)
  • お薬手帳(持っている場合)

当日の来店や電話はすべて本人でなければ対応できないので注意してください。

薬剤師と面談して薬の説明を聞く

薬剤師と面談して薬の説明を聞く

薬局の来店日当日は、最初に薬剤師と面談をします。

そこでアフターピルの販売が可能と判断されれば購入できるので、聞かれたことに対して正直に答えましょう。

注意事項等も説明され、同意できる場合にのみアフターピルを購入できます。

薬を服用してアンケートに回答する

薬を服用してアンケートに回答する

薬の説明を聞いて購入したあとは、薬剤師が確認できるように目の前で服用する必要があります。

薬の服用後はアンケートへの回答を求められるので、手持ちのスマートフォンで回答してください。

当日に薬局でおこなう手続きはこれで完了なので、あとは帰宅して様子をみましょう。

妊娠の有無を検査して2回目のアンケートに回答する

妊娠の有無を検査して2回目のアンケートに回答する

アフターピルの効果はすぐにはわからないため、約3週間経過してから妊娠の有無を検査します。

産婦人科を受診するか、妊娠検査薬を用いて妊娠の有無を確認してください。

なお、産婦人科を受診する際は、薬局で渡される「お薬情報提供文書」を持参しましょう。

妊娠の有無を確認したあとは、薬局で登録したメールアドレスに送られてくるアンケートに答えて手続きは完了です。

福岡のアフターピル処方に対応しているクリニックの選び方

福岡のアフターピル処方に対応しているクリニックの選び方

アフターピルは早めの対応が大事なので、よく調べないで購入すると、欲しいアフターピルではなかったり高い値段のピルを買う可能性があります。

いざという時にあわてないよう、事前にアフターピルの種類や取り扱っているクリニック・薬局について、確認したうえで選びましょう。

クリニックや薬局を選ぶときのポイントは、以下の通りです。

安心して購入できるよう、以下の詳しい解説を参考にしてください。

近くにあるクリニック・薬局を確認する

アフターピルは、性交後なるべく早く服用することが大事です。

エリア別にしたおすすめクリニックの一覧表は以下の通りです。

各クリニックで処方しているアフターピルの種類や料金も載せているので、ぜひ参考にしてください。

天神駅前婦人科クリニックレボノルゲストレル:11,000円
ウリプリスタール:13,200円
ゼロマチクリニック天神福レボノルゲストレル錠1.5mg「F」:12,000円
※すべて税込金額です

対応しているクリニックや薬局が、家から近いことに越したことはありません。

アフターピルが必要になったら、まずは近くのクリニックに問い合わせしてみましょう。

夜間・土日含め24時間対応しているか確認する

一部の医院では土日・祝日も診療しているので、医師と対面できちんと診療を受けたい人にはおすすめです。

また、オンラインクリニックは24時間対応しているところが多く、薬局も土日や夜間対応しているところがあるので緊急時に便利です。

土日や夜間対応しているクリニックの一覧表は以下になります。

土日対応しているクリニック診療時間
メディアージュクリニック福岡院11:00〜20:00
※休診日なし
天神駅前婦人科クリニック10:00~14:00、15:00~19:00
※休診日なし(年始など臨時休診はあり)
天神マイケアクリニック10:00~13:15、14:30~19:00
※休診日なし

オンラインクリニックなら、24時間対応でスマートフォンで完結できるので、病院のような待ち時間がありません。

アフターピルの種類や値段を確認する

アフターピルの処方は、自由診療で保険適用外のため高くなりやすいという特徴があります。

その中でも、なるべく料金の安いアフターピルを処方しているクリニックを選ぶことがポイントです。

またアフターピルには種類が2種類あり、72時間以内に有効なピルと120時間以内に有効なピルがあるので、誤って選んではいけません。

どちらを取り扱っているかはクリニックによって異なるので、公式サイトなどで確認してから受信することをおすすめします。

薬局では、薬剤師による電話相談をしているところもあるので、種類や値段について相談するのも有効です。

アフターピルの服用で注意すべき4つのポイント

アフターピルの服用で注意すべき4つのポイント

アフターピルの注意点としては、72時間以内または120時間以内の服用が必要・吐き気などの副作用があるという点です。

また未成年者の場合、クリニックによっては、親の同意書や同席をお願いしなければならなりません。

注意するポイントについては、以下にまとめています。

ご紹介した注意点をぜひ参考にして、正しく服用してください。

それでは、1つずつ見ていきましょう。

避妊失敗後の72時間以内または120時間の服用が必要

アフターピルを効果的に服用するためには、72時間以内または120時間以内に飲まなければいけません。

アフターピルの種類
  • レボノルゲストレル:72時間以内に1錠を服用
  • ウリプリスタール:120時間以内に1錠を服用

性行為後72時間以内に服用することで、効果が高いアフターピルの代表は、レボノルゲストレルです。

72時間以内に服用すると高い効果が期待できますが、120時間以内だと効果は見込めますが避妊の確率は下がります。

なお、120時間以内に服用することで効果が高いアフターピルの代表は、ウリプリスタールです。

72時間以内の服用は効果が高く、また120時間以内でも避妊の確率はあまり落ちません。

副作用で吐き気などを伴う可能性がある

アフターピルには重篤な副作用や長期間続く副作用はないものの、吐き気やめまいといった軽い副作用が報告されています。

具体的には、以下の症状が副作用としてよく見られます。

アフターピルの副作用例
  • 肌荒れ
  • 吐き気
  • めまい
  • 少量の出血
  • 下痢

副作用が心配な場合は、アフターピルの処方時に医師に相談することを推奨します。

また、もし副作用が強く現れた場合には、速やかに医療機関で診察を受けることが必要です。

避妊が絶対に成功するとは限らない

アフターピルは妊娠を防ぐ効果が高いです。

しかし、完全に避妊できるわけではないことに留意が必要です。

一般的に、アフターピルによる避妊は高い効果が期待できますが、100%の保証はありません。

そのため、服用後3週間以上経過しても生理が来ない場合、妊娠の可能性が考えられます。

妊娠の有無を確認するためには、市販の妊娠検査キットを使うか、産婦人科で診察を受けることが大切です。

未成年は親の同意が必要なケースもある

未成年者が親の同意や同席なしで受診を希望する場合、「親の同意書不要」と明記されたクリニックを選ぶことが重要です。

アフターピルは、未成年者が使用すること自体は問題ありませんが、親の同意や同席なしで処方を受けられるかは、各クリニックの方針によります。

実際には、未成年者にアフターピルを処方する際、トラブルを避けるために親の同意や同席を求めるクリニックが多いのが現状です。

しかし、アフターピルは保険適用外のため保険証の提示が不要で、緊急性を考慮して親の同意書・同席を必要としないクリニックも存在します。

したがって、特別な事情がある場合は、「親の同意書不要」としているクリニックを探してみるのがおすすめです。

アフターピルに関するQ&A

福岡で取り扱っているアフターピルについて、質問が多いものをまとめてみました。

質問は、購入場所や値段相場、オンラインの受け取りについてが多い傾向にあります。

利用者の状況によって、アフターピルの種類や購入方法も異なるので、自分に合うものをご利用ください。

それでは、アフターピルに多い質問をそれぞれ確認していきましょう。

福岡のアフターピルはどこで買うべき?

アフターピルは、クリニック・オンラインクリニック・薬局などで購入できます。

各クリニックや薬局の、特徴やおすすめしたい人は以下の通りです。

入手先特徴
クリニック医師と対面で診療でき、相談がしやすい。
オンラインクリニック24時間対応しているサービスが多く、来院に手間もかからない。
薬局比較的手頃な価格で手に入る。

上記を踏まえて、アフターピルを入手するおすすめの方法を特徴別にまとめました。

おすすめの入手先
  • 医師やスタッフのケアがほしい人→クリニック
  • クリニックに行く時間が無い人→オンラインクリニック
  • 医師に相談しなくてもいい慣れている人→薬局

自分が重視するポイントを整理して、ピッタリの場所でアフターピルを入手しましょう。

アフターピルは大体いくらくらいしますか?

アフターピルの値段相場は、購入先やピルの種類によっても異なりますが、およそ10,000円程度になります。

購入場所別での値段相場の一覧は以下の通りです。

アフターピル購入場所(方法)別の値段相場
オンライン診療・処方10,000円~15,000円
薬局で購入(試験販売)7,000~9,000円
クリニック(産婦人科)受診・処方7,000円~20,000円 
※すべて税込金額です

アフターピル種類別での値段相場の一覧は以下になります。

アフターピル種類別の値段相場
 ノルレボ8,000円~15,000円
 レボノルゲストレル6,000円~10,000円
プラノバール4,000~8,000円
エラワン・エラ8,000円~20,000円
※すべて税込金額です

手頃な価格で購入したい人は薬局が適していますが、医師の相談や指導もほしい人はクリニックがおすすめです。

またオンラインクリニックなら、クリニックに足を運ぶことなくスマートフォン1つで診察・処方・購入が完結できます。

オンラインだと受け取りはいつになる?

オンライン診療を利用すると、最短でその日や翌日にピルが届くので便利です。

また関東エリア限定ですが、特別配送料を負担すると、お急ぎ便で最短当日にお届けするサービスがあるのも魅力です。

「近くに行けるクリニックや薬局がなくて困っている」「周りに知られずに診察を受ける時間がない」といったことで、焦ることもあるかもしれません。

そのような場合には、オンライン診療を利用してアフターピルを手に入れるという選択肢があります。

お急ぎ便でのお届けも対応しているところが多いので、ぜひ利用してみてください。

まとめ

福岡でアフターピルを取り扱っているところは、地域医院やオンラインクリニック、または薬局になります。

地域医院なら、経験豊富な医師のもと使い方の指導やケアをしてくれるので、初めて使用する人にはおすすめです。

土日・祝日や夜間対応の診療を希望している人には、オンラインクリニックや薬局が適しています。

またアフターピルは種類によって値段が異なり、どれも72時間以内または120時間以内に服用しなければなりません。

正しい使い方やお得な購入方法をよく確認して、自分に合ったアフターピルを服用してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 福岡でアフターピルを処方できるおすすめ医院8選!
    1. 野崎ウイメンズクリニック
    2. 有吉サテライトクリニック
    3. メディアージュクリニック福岡院
    4. 天神駅前婦人科クリニック
    5. 近藤ウイメンズ・クリニック
    6. 天神マイケアクリニック
    7. 大濠パーククリニック
    8. 有馬産婦人科医院
  2. 福岡でアフターピルの値段が安いおすすめオンラインクリニック5院!
    1. ソクピル
    2. エニピル
    3. エミシアクリニック
    4. メデリピル
    5. マイピル
  3. 福岡の薬局でアフターピルを購入する方法
    1. アフターピルの試験販売専用サイトにアクセスする
    2. 薬局リストから希望の店舗を見つけて電話する
    3. 薬剤師と面談して薬の説明を聞く
    4. 薬を服用してアンケートに回答する
    5. 妊娠の有無を検査して2回目のアンケートに回答する
  4. 福岡のアフターピル処方に対応しているクリニックの選び方
    1. 近くにあるクリニック・薬局を確認する
    2. 夜間・土日含め24時間対応しているか確認する
    3. アフターピルの種類や値段を確認する
  5. アフターピルの服用で注意すべき4つのポイント
    1. 避妊失敗後の72時間以内または120時間の服用が必要
    2. 副作用で吐き気などを伴う可能性がある
    3. 避妊が絶対に成功するとは限らない
    4. 未成年は親の同意が必要なケースもある
  6. アフターピルに関するQ&A
    1. 福岡のアフターピルはどこで買うべき?
    2. アフターピルは大体いくらくらいしますか?
    3. オンラインだと受け取りはいつになる?
  7. まとめ